green earth blog

環境問題へ取り組むきっかけ作り出来る事からSDGs

ECOひいきなワタシ

子供の頃、御用聞の酒屋さん、お豆腐屋さんが「ごめんくださ〜い」なんて言って、世間話と品物を置いて行ってくれた。重い瓶ビールが缶に変わり、お豆腐は鍋に入れてくれてたのが、スーパーでパックに入って売ってる。今はスーパーやコンビニ、ドラッグストアで何でも売ってからとっても便利。でも、何故か寂しく感じるのは、昭和の人間だからかなぁ〜

からし」に「わさび」、「カレー粉」は、缶に入って、その都度練る。水っぽくなったり、硬かったりと、水加減を体で覚える台所でのお手伝い。鰹節をカンナの様な形の削り器で削ってたな〜。洗濯なんて、大変だった。大きな箱を二層式の洗濯機にフリフリ入れる時、こぼして怒られる。金銀パールが出てきた時は、興奮したものです。

昔は不便という認識はなかった。それが当たり前だから。今が便利すぎるのかな?もっと、もっと、と便利を追い求める社会に変化した今、美しい地球が引き換えに失われて行く。現状を認識しているのに、どれだけの人が行動に移しているんだろう。

矛盾だらけの世の中です。

 

ワタシのモットーは、「手をかけ、時間をかけ、愛情かけて、お金をかけない。」

「手をかけ」・・市販のものでも、案外と手作り出来る。売っているのと遜色なく出来た時は、感動。

「時間をかけ」・・丁寧に、料理でも掃除でも

心を落として集中して臨むと、マインドフルネス

「愛情かけて」・・相手を思う気持ちを注ぎ込む

「お金をかけない」・・かけないのではなく、結果的に節約になってる感じかな。

 

気づいたらECOに結びついてる、そんな生活をこれからも続けていきたい。

 

#ECO#ECO生活#出来る事#sdgs#昔